2020.12.01

【わが社のいち押し素材】<2020年12月>

2020年12月はオンラインでのスペシャルコンテンツが盛りだくさん!
例年は『極めのいち素材』として、各社渾身の素材をコンテンスト形式でご紹介していますが、今回は定番商品から新製品まで枠を広げた『いち押し素材』がラインナップしています。

12月から1月にかけて、個展を開催している企業も多数ございますので、ぜひご注目ください。
(個展情報はこちらのページから:https://tlf.jp/news/9656/

【作品紹介】
======
企業名:墨田革漉工業株式会社
品 名:グリッターヒョウ
<コメント>
大きめの班のヒョウ柄にグリッターゴールドの小さな水玉を散らした。婦人物、小物のアクセントにいかがでしょうか。

グリッターヒョウ

 

 

======
企業名:宮内産業株式会社
品 名:レザーjoujou
<コメント>
風のようにしなやかな本革−−−衣料・バック・靴用
超軽量、きれいな銀面、両面抗菌処理、裁断納入、家庭用ミシンで縫製可能。
※特許申請中

レザーjoujou






 

 


======
企業名:株式会社ニッピ・フジタ
品 名:VACA ALFA
<コメント>
クロム鞣しのソフトレザー。仕上げ映えを楽しめる一枚。

VACA ALFA

 

 


======
企業名:相川商事株式会社
品 名:フトゥーロ
<コメント>
革本来のしぼを全面に表現した、ソフトでタッチ感の良いシュリンクです。時代のニーズに合わせ、サスティナブルの下地を採用。なめしに必要不可欠な水、塩、作業時間の短縮などの削減をし、完成した商品。色の発色もよく、これからの革をリードしていく商材を目指しました。

フトゥーロ

 

 


======
企業名:株式会社石井
品 名:イタリア製コードバン
<コメント>
ロカド(ROCADO)社は、イタリア・トスカーナ州にて馬革、主にコードバンを専門に扱うタンナーです。数多くのタンナーが集い、世界的にも高品質な革の産地として名高いイタリアといえど、コードバンを生産できるタンナーは数える程しかありません。
その中でもロカド社は早くからコードバンの研究を重ね、他社に真似のできない高い技術を確立しています。
コードバンはその希少性から原皮の確保が困難ですが、同社は独自のルートを開拓し、安定したサイズと厚みの供給を実現しています。
天然のミモザやケブランチョなどを使用して数週間かけてじっくりとなめされ、独自のレシピで配合した油を加えられた革は、非常にしなやか。
その革の質感を活かすため、最後に水染めだけで仕上げられたコードバンは、ロカド社にしか生産ができない逸品といえます。
そんなロカド社のコードバンを弊社にて4色在庫しており、1枚からでもお買い求めいただけます。

イタリア製コードバン





 

 

======
企業名:株式会社碓井
品 名:アニリンスムース
<コメント>
北米のステアをクロームで鞣し、完全素上げ(染料)で仕上げた素材です。
厚みが1,1mm前後と薄いので軽さもあり、風合いも非常に柔らかくなっております。
染料仕上げのため、タッチ感が良いのも特徴です。

くたっとした感じやドレープ感を出したいバッグや、またそれ以外の小物やウェア用と幅広く使用していただける素材です。

弊社の個展にて展示をする予定ですので、ぜひ一度ご覧になっていただきたいです。

アニリンスムース

 

 


<個展情報>
新型コロナウイルスの感性拡大を考慮し事前アポイント制とさせていただき、下記日程にて開催いたします。
詳細はお問合せいただけますよう、よろしくお願いいたします。
日程:2020年12月16日(水)〜
場所:碓井 ANEXビル ショールーム

======
企業名:株式会社カナメ
品 名:セラシュリンク グレージング
<コメント>
北海道フォルスタイン原皮による、シュリンクのグレージング仕上げです。タンニンなめし独特の深みのある艶が出て、使い込むほどにアジが出てくる革となります。
カナメではこの他にも多種多様な革を、現在、企画・開発中です。2021年1月18日(月)〜1月22日(金)まで、個展を予定し、それらの革をご提案させていただきたいと考えております。
どうぞ皆様でお越しいただけますよう、カナメスタッフ一同、心よりお待ちしております。

セラシュリンク グレージング

 

 


======
企業名:吉比産業株式会社東京支店
品 名:ラハイナ
<コメント>
トルコ・イスタンブールの西の原皮を使用。気候が良く肌目のキメの細かさが特徴の原皮。白鞣し(クロムフリー)をした後、タンニンを加えてホットタンブリングをする。白鞣しから持っていくことにより革がギュッと詰まる。トルコと日本のcraftsmanshipから生み出された革になります。

ラハイナ

 

 

======
企業名:株式会社協進エル
品 名:パラキート
<コメント>
植物タンニン鞣しのヌメ革です。オイルをたくさん革に含ませるため加脂工程を二回行っています。
原皮は放牧で育った国産牝牛を使用しています。繊維が閉まっていて革室はとても良いのですが、気性があらいため表面のキズが多くなってしまいます。
その天然のキズを活かしつつ、さらに金ブラシを使って手作業でダメージを加えて味わいを深めています。
個性的な表情の革ですので、独特な経年変化が楽しめます。

本社2階展示室には、常に最新の革を展示していますので、いつでもお越しください。

パラキート

 

 

======
企業名:株式会社久保柳商店
品 名:マレンマ
<コメント>
すべすべとした手触りと吟面の透明感、上品な艶とショルダーならではの張り感が特徴。
バケッタ製法によるオイルのプルアップが味わいを演出します。
クラシックであり、モダンでもあるバケッタ唯一無二の表情とタッチ、そして匂いを有しデザイナーのアイデアや創造性を引き立たせます。

マレンマ

 

 

======
企業名:株式会社ストック小島
品 名:リップ
<コメント>
繊細な型押しと独特な柄のコラボ素材。1枚1枚、職人の手作業により柄を表現しており、型押しと柄の組み合わせを変化させることで、世界に2つと無いオリジナル性のある素材作りをすることができます。

リップ

 

 

======
企業名:富田興業株式会社
品 名:『LEZZA BOTANICA』レッザボタニカ プロジェクト
<コメント>
『LEZZA BOTANICA』(レッザボタニカ®)は、食は副産物である皮の鞣しや染色に、植物由来の副産物を再活用するサステナブルな革づくりであり、同レザーを展開するプロジェクトです。その取り組みを高く評価いただき、2020年度グッドデザイン賞を受賞しました。

食品加工や製造の過程で生じる搾りかすや残渣(ポマース)。産業廃棄物として処分されることの多いポマースには、植物鞣しや染色に活用できるポリフェノール、オイル、色素が豊富に含まれています。当社ではワインポマースで鞣しと染色を行った『レッザボタニカ・ビーノ』に続き、モミ殻から抽出したオイルで鞣した『レッザボタニカ・モミ』、飲料メーカーのお茶殻で鞣した『レッザボタニカ・お茶』をリリース、販売を開始しました。
現在も、人気カフェの珈琲やブランド干し柿の柿渋、豪雨災害での落果による柑橘類の再活用など、日本全国のポマースと出会う”旅”と研究が進行中です。

革は、お肉を美味しくいただいたあとの副産物であり、古来からサステナブルな知恵であることを伝えたい。
プロジェクトの原点は、シンプルな想いでした。
循環経済を実現していく使命を担いながら、生活者の声、生産者の声、地球の恵みに寄り添うレッザボタニカの”旅”は、これからも続きます。

レッザボタニカ プロジェクト


 

 

<2020年度 グッドデザイン賞 受賞ページはこちらから>
<レッザボタニカ You Tube映像>

======
企業名:フジトウ商事株式会社
品 名:皮革の刃 劇場版
<コメント>
この革で、
悪夢を断ち斬れ

炎の呼吸、
玖ノ型・煉獄革

ドドォン

皮革の刃 劇場版

 

 

======
企業名:ミツワ産業株式会社
品 名:アラバマ
<コメント>
新型コロナウイルスによる抗菌の需要が高まり、抗菌加工レザーを作成しました。
素上げの革以外、すべてに対して加工が可能。
使用している銀系無機抗菌剤は、細菌に対して効果があり、近年では抗ウイルス剤としても期待されている。

アラバマ

 

 

======
企業名:株式会社山上商店
品 名:茶利八方「阿波松煙墨染」
<コメント>
墨染をしたゴート茶利八方です。この墨染は松媒を用いた日本古来の染色方法ですが、革への染色は特に難しく、徳島県の名工の手作業により、ようやく仕上がったものになります。
水墨画を思わせる墨のグラデーションがこの革の特徴です。

茶利八方「阿波松煙墨染」


 

 

======
企業名:株式会社和田商会
品 名:バーシモン
<コメント>
馬革を柿渋染めしたエコレザー。
使い込むほど、また古くなるほどイイ色になっていきます。
防虫・防腐・防水効果

バーシモン

 

 

======
企業名:神戸レザークロス株式会社
品 名:KLCスムース
<コメント>
計30色オリジナルカラーで揃えた新作の人工皮革です。
他にない絶妙なカラー展開と使いやすい厚さで国内生産でご提供いたします。

KLCスムース




 

 

======
企業名:仙田株式会社
品 名:#244 エコロン
<コメント>
工場で出た廃材を原料としているリサイクル素材、東レのエコユース®を使用した生地です。
エコやサスティナブルを意識した素材ながらも、見た目は高級感のあるツイルで織り上げました。
性別を問わないカラーバリエーションで、シティユースなバッグに適しています。

#244 エコロン

 

 

======
企業名:ニシムラ株式会社
品 名:サラマンダー 抗菌泊
<コメント>
本革の端切れを粉砕して再利用し、EUでの環境監査規則『EMAS』の承認済みエコ素材ボンデッドレザー『サラマンダー』に、SIAA(抗菌製品技術協議会)マークを取得可能な抗菌泊を載せました。エコ+抗菌という、これからの時代に見合った商品です。

サラマンダー 抗菌泊

 

 

=======
企業名:有限会社松本企画事務所
品 名:M-50-1A
<コメント>
牛革に、てまり織り風型押しをします。
手仕事で交互に多彩な色合いを、筆で色付け。
透明感のあるパールの優しい色を重ね、見る角度によって動きのある、織り上げたような商品に仕上げました。
他の色付けは、モノトーンや貝殻のようなラデン、カラーなどがあります。

M-50-1A

 

 


=======
企業名:株式会社村井
品 名:生分解性 月型・先芯・裏打ち材
<コメント>
天然繊維であるコットンに新開発の自然に還る「含侵樹脂」と「ホットメルト接着剤」を使用した、環境に配慮した製品です。

●国際規格 ISO14855-1:2012の試験で生分解性が認証されています。
●従来の製品同様、伸張性・保形性に優れます。
●ホットメルト仕様のため、接着剤の塗布が不要で作業が容易です。

生分解性 月型・先芯・裏打ち材



 

 

=======
企業名:株式会社神戸ヤマヨシ)
品 名:デニム ローズ(花柄)
<コメント>
弊社定番のデニム柄に、さらにローズ柄の加工を加えました。手間をかけ、他に無い雰囲気を出せたと想います。柄はローズ柄以外にも可能です、ぜひ、いろいろな柄でお試しください。

デニム ローズ(花柄)


 

 

=======

さらに各社の詳しい情報をご覧になりたい方は、MEMBERページをご覧ください!
第101回東京レザーフェアの会場にて配布された『TLF ブランドブック』のWEB版が掲載されております。