今回も力作揃いの【極めのいち素材】。
各社、渾身の革や生地、素材、パーツなどが揃っております。
ぜひTLFの会場にて、実際に目で見て、手で触れて、
写真だけでは伝わらない魅力を体感してください。
【作品紹介】
相川商事株式会社
| タイトル | ふわっと |
|---|---|
| 階数 | 6階 |
| コメント | さわってみて下さい。ふわっとした革の銀先が手に馴染む感覚! 革の温かさが伝わってきますよ! |

株式会社 碓井
| タイトル | バージル |
|---|---|
| 階数 | 5階 |
| コメント | タンニン鞣しのソフトヌメタイプのレザーです。 仕上げに染料、オイルを使用しておりますので、革本来のナチュラルな表情や風合い、エイジング等を楽しんで頂けるレザーです! |

株式会社 小笠原染革所<日本ソフトレザー事業協同組合>
| タイトル | ヌメシープ・パスカル |
|---|---|
| 階数 | 5階 |
| コメント | 植物タンニンで鞣されたシープスキンは、しっとりとした柔らかさと確かな厚みを兼ね備えています。フルアニリン仕上げならではの透明感のある発色と、ポリッシングによる美しい艶は、本来の魅力を最大限に引き出しています。 |

吉比産業株式会社 東京支店
| タイトル | SPESバッファロー |
|---|---|
| 階数 | 6階 |
| コメント | VEG鞣しのバッファローに、たっぷりと加脂をしてVEGのハードさを消し、膨らみのあるシュリンクバッファローに仕立てました。たるんと袋物タイプにするとセンス良い表情とシルエットを現すでしょう。唯一無二な素材を是非、あなたの力で世に出してください! |

株式会社 協進エル
| タイトル | パックス(ヌメ) |
|---|---|
| 階数 | 6階 |
| コメント | 「茶芯」。使っていくうちにうっすらエイジングされた茶色が出てきます。あえてキズの多いB級のヌメにたっぷりオイルを含ませたアジのあるクラッキング仕上げです。 |

株式会社 久保柳商店
| タイトル | アトラス |
|---|---|
| 階数 | 5階 |
| コメント | ヌメ丘染めのソフトシュリンク。 約2割縮めて革らしい表情のシボを出し、弾力のある仕上がりに。 これで良いじゃんの革。いや、これが良い。 |

株式会社 寿屋
| タイトル | エアータンニン |
|---|---|
| 階数 | 7階 |
| コメント | タンニンを使った軽い革ができました! タンニン剤を加え、繊維をほぐし膨らみを持たせ、厚みを増しています。 厚みがあるのに軽量。 タンニンなのに軽量。 染料仕上げで革らしい表情です。 |

株式会社 山陽
| タイトル | QHガルーダHS |
|---|---|
| 階数 | 6階 |
| コメント | タンニン鞣しの革は水に弱い、との概念を払拭する撥水タイプの素材が完成致しました。 表面上の撥水性だけではなく、素材自体にも撥水性があるので効果は半永久的です。タンニン鞣し革の新たなる提案が可能な素材になると思います。 |

(株)ストック小島
| タイトル | シープWAXヴィンテージ |
|---|---|
| 階数 | 5階 |
| コメント | シープ独特のキメ細やかな表情を生かしつつ、触るとシープとは思えない弾力がある素材です。 使い込む程に味わいが増し、経年変化を楽しむことができる素材になります。 |

墨田革漉工業㈱<東京製革業産地振興協議会>
| タイトル | FEROMONI |
|---|---|
| 階数 | 6階 |
| コメント | 個体間のコミュニケーションや社会構造、防衛など、さまざまな役割を果たしている“フェロモン”をテーマにデザインしました。 フェロモンは人々の感情や魅力を引き出す力も持っています。深い意味を通じて多くの人の心に響く魅力的な作品に仕上げました。 |

仙田(株)
| タイトル | ラミコットメタリックPVCワンウォッシュ |
|---|---|
| 階数 | 6階 |
| コメント | 綿麻生地にメタリックPVCを貼り、ワンウォッシュ加工でユーズド感を表現しました。 小ロット、オリジナルカラーに対応しており、他にはない個性的な色合いが楽しめます。 |

寺一皮革<兵庫県皮革産業協同組合連合会>
| タイトル | テラーナ#2000 |
|---|---|
| 階数 | 4階 |
| コメント | 素上げ水性TOP仕上げをしました。オイルとワックスを手塗りすることでしなやかさを出しました。 |

富田興業株式会社
| タイトル | 綾写鹿革(りょうしゃしかがわ) – Ryōsha Shikagawa |
|---|---|
| 階数 | 5階 |
| コメント | 高級ディアレザーに独自技法「綾写染」を施し、霞のような彩色で染めとプリントの境界を超えた革新表現を実現。 革に息づく色の移ろいが、新たな表現の可能性を拓きます。 |

株式会社 ニッピ・フジタ
| タイトル | Uneven deer |
|---|---|
| 階数 | 4階 |
| コメント | 厚みのある鹿革のシボを活かしました。シボの頭のみに色をのせている部分やべた塗りになっている部分ができるように、手塗りによって不均一な仕上がりに。 さらにオイルを加えれば、もっちりとした手触りになります。 |

フジトウ商事株式会社
| タイトル | リフィアレザー |
|---|---|
| 階数 | 7階 |
| コメント | 細かいシュリンクを施し、ふんわりと柔らかく仕上げました。シュリンクの型押しを施すことによってキズ等を目立ちにくくした革です。 |

ミツワ産業株式会社
| タイトル | レンブラント |
|---|---|
| 階数 | 6階 |
| コメント | 高級感のある革はいかがですか? 最高級の原皮、オランダ産ダッチビールの本キップを採用。ワックスで仕上げた表面をバフすることで、革本来の黒味やツヤが出てくる。 一部、 表面をバフしてますので、是非見比べてみてください。 |

ミドリオートレザー株式会社
| タイトル | CircuLeather® |
|---|---|
| 階数 | 5階 |
| コメント | 使われた革が肥料の原料になるーそんな新たな価値を持つ革、それが「CircuLeather®」です。植物や野菜の生育を促し、緑豊かな地球環境へ。生育した野菜は、生き物の命へと繋がる。サステナブルな未来のために、革メーカーが本気で取り組みます。 |

株式会社ミヤツグ
| タイトル | たつのナチュラルグレイン |
|---|---|
| 階数 | 5階 |
| コメント | 経年変化がたまらない。極上の茶芯レザー。ヌメ革をしっかりほぐすことによる、柔らかく膨らみのある風合い。茶芯下地に、顔料を使わず染料のみで丘染め。光が当たると茶芯がうっすら透けて見え、使い込むことによって更なる経年変化を楽しめます。 |

株式会社村井
| タイトル | スマートケア インソール |
|---|---|
| 階数 | 7階 |
| コメント | お客様が気に入った靴でも、足にトラブルがあると快適に履けません。用途別に設計されたインナーソールを導入し、歩行時の負担を軽減。「標準」「外反母趾」「内反小趾」対応の3タイプで、お客様の足に最適な履き心地を提供し、満足度の高い販売を実現して下さい。 |

株式会社和田商会
| タイトル | ファンクス |
|---|---|
| 階数 | 5階 |
| コメント | 本ヌメを柔らかくし、ナチュラルなシボを出したシュリンクです。 |
